ようやくHPが立ち上がりました。不完全極まりない出来ですが、御笑覧の程、お願い申し上げます。このHPでは、ナノの加工から重厚長大迄何でもこなせる加工集団の結成から、リタイアした技術者達の黄金の腕を御紹介、堀出しの機械の仲介、弊社のお知らせ、皆さまの投稿・ご意見等々、何でも載せます。御利用お待ち申し上げています。

2020/03/29 (日)

新生産技術創成研究会会員のご出席の皆様
      2020年4月4日(土)新生産技術創成研究会 ご出席の皆様へ

  新コロナウィルスによって大きな社会不安が生まれている中、
このような会にお集まり頂き、誠にありがとうございます。
このような問題に冷静さと協調性、道徳的な思考によって
決断しなければならない状況があるかと思われますが、
まずは皆様の健康に留意をして行動を御判断下さいませ。

当日のご案内です。
 東急プラザは渋谷駅南改札西口より、バス停駐車場挟んだ駅前1分です。
 (井の頭線側)地下及び2階からの通路は有りません。

   時間は、2時半〜4時 座談会   
       4時〜5時半 会食に短縮しました。

 展望台は17階です。前回のスクランブルビルとは趣が違い、渋谷繁華街、
 国立競技場などが真近に見られ、圧巻でございます。
 始まる前、または終了にご覧いただけます。無料です。

追伸
 出席者の方は、会社案内等のPR資料ご持参いただければ、
 幸いに存じます。

コロナウィルスについての知見
 『サピエンス全史』のユヴァル・ノア・ハラリ氏のTIME誌の緊急寄稿を
 是非、ご一読下さい。
 現代における「知の巨人」が考える「今、人類に本当に必要なこと」、
 「真の意味での新型コロナウィルスに対する勝利」とは何か。


2020/03/13 (金)

新生産技術創成研究会 勉強会出席の皆様
      2020年4月4日(土)新生産技術創成研究会 ご出席の皆様へ


 新コロナウィルスによって大きな社会不安が生まれている中、
このような会にお集まり頂き、誠にありがとうございます。
pこのような問題に冷静さと協調性、道徳的な思考によって
決断しなければならない状況があるかと思われますが、
まずは皆様の健康に留意をして行動を
御判断下さいませ。

当日のご案内です。
 東急プラザは渋谷駅南改札西口より、バス停駐車場挟んだ駅前1分です。
 (井の頭線側)地下及び2階からの通路は有りません。

   時間は、2時半〜4時 座談会   
       4時〜5時半 会食に短縮しました。

 展望台は17階です。前回のスクランブルビルとは趣が違い、渋谷繁華街、
 国立競技場などが真近に見られ、圧巻でございます。
 始まる前、または終了にご覧いただけます。無料です。

追伸
 出席者の方は、会社案内等のPR資料ご持参いただければ、
                     幸いに存じます。

コロナウィルスについての知見
 『サピエンス全史』のユヴァル・ノア・ハラリ氏のTIME誌の緊急寄稿を
 是非、ご一読下さい。
 現代における「知の巨人」が考える「今、人類に本当に必要なこと」、
 「真の意味での新型コロナウィルスに対する勝利」とは何か。

新生産技術創成研究会 勉強会開催のお知らせ
     新生産技術創成研究会 勉強会開催のお知らせ
                      20/03/13
  
日時 2020/04/04 土曜 
勉強会:2時〜4時半 会食:4時半〜6時
場所 澁谷東急プラザ 駅前 改札口1階から徒歩1分 
       勉強会会場 東急プラザ7階 京都瓢斗 渋谷店

講師 後藤俊夫 100年経営研究機構 代表理事 
日本経済大学経営学部長を経て日本経済大学大学院特任教授

講演表題 100年企業になるためには何をなすべきか
     
開会と閉会の講話
       中尾政之 東京大学大学院工学系研究科機械工学教授 

   追伸  東急プラザ17階展望台は渋谷一望 
前回開催のスクランブルビル 229m展望台(渋谷スカイ)の
向かいのビルです 
前回は夜でしたが今回は明るいうちの登れると思います

       閉鎖空間なのでコロナウィルス対策心配しておりません
    
         参加人員を20名に限らせていただきます
         ご参加の可否 大至急 ご返事下さい
         宜敷くお願い申し上げます 
お申し込み頂いた方には 詳細別紙にて御知らせ致します
                事務局長  ちのい たかお       
        Fax 3442-5525 090-3526-3926


2020/03/01 (日)

新生産技術創成研究会 勉強会開催のお知らせ
    新生産技術創成研究会 勉強会開催のお知らせ
                      20/03/13
  
日時 2020/04/04 土曜 
勉強会:2時〜4時半 会食:4時半〜6時
場所 澁谷東急プラザ 駅前 改札口1階から徒歩1分 
       勉強会会場 東急プラザ7階 京都瓢斗 渋谷店

講師 後藤俊夫 100年経営研究機構 代表理事 
日本経済大学経営学部長を経て日本経済大学大学院特任教授

講演表題 100年企業になるためには何をなすべきか
     
開会と閉会の講話
       中尾政之 東京大学大学院工学系研究科機械工学教授 

   追伸  東急プラザ17階展望台は渋谷一望 
前回開催のスクランブルビル 229m展望台(渋谷スカイ)の
向かいのビルです 
前回は夜でしたが今回は明るいうちの登れると思います

       閉鎖空間なのでコロナウィルス対策心配しておりません
    
         参加人員を20名に限らせていただきます
         ご参加の可否 大至急 ご返事下さい
         宜敷くお願い申し上げます 
お申し込み頂いた方には 詳細別紙にて御知らせ致します
                事務局長  ちのい たかお       
        Fax 3442-5525 090-3526-3926
  

新生産技術創成研究会会員のまたまた又の快挙のご報告
株式会社ニットー 代表取締役 藤沢秀行


a-News 1.46

ペットの高級お仏壇販売開始!
詳細はラベルダサイトにて

--販売代理店募集中--

  2020/03 
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    


(C) 2002 Tokyo Shinken, Inc. All rights reserved.
Last Update : 2024/03/29 12:47:18